2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 Parisit-satoru 国内旅行 広島4日目の最終日は原爆犠牲者の方々への鎮魂の祈りと平和への願い“愛とやすらぎのために”「ひろしま美術館」へ この美術館について、次のような解説があります。 ひろしま美術館は、創業100周年を迎えた広島銀行が昭和53年11月3日に開館しました。“愛とやすらぎのために”をテーマに、構想10数年のもと、人々の希望に応える香り高い美の […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 Parisit-satoru 国内旅行 2019年10月 はじめての広島 「広島平和記念資料館」は筆舌に尽くしがたい。そして厳島神社。。。まさかこんなこととは。。。 広島初日は、原爆ドームを見て、「広島平和記念資料館」へ 2019年10月16日から3泊4日で広島へ行ってきました。 2019年4月にリニューアルされた「広島平和記念資料館」は妻共々、言葉が出ませんでした。 本館の「魂の叫 […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 Parisit-satoru パリ モネも描いているモンソー公園、戦死した息子への追悼の想いニシム・ド・カモンド美術館は貴族の生活を感じられる 3区、マレ地区 2013年、モンマルトルへ行く前に立ち寄り、この後、隣接する「ニシム・ド・カモンド美術館」を見学しました。 東京都から贈られた石灯籠もある不思議な公園 モンソー公園 エトワール凱旋門から1.5キロ、歩いて […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 Parisit-satoru 英会話 英会話を勉強するなら、オンライン英会話がいい。圧倒的にリーズナブルなサービスだ 5年ほど前は、英会話スクールと言えば「学校に通って、教室で授業を受ける」のが当たり前でしたが、今は、100以上のオンライン英会話のサービスがあります。 「学校に通うこと自体がおっくう、簡単に上達もしない、先生とも何か合わ […]
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 Parisit-satoru 英会話 海外の映画やドラマを観て、英語に慣れる? 私は海外の映画やニュースを見たり、洋書をたくさん読みたいと思っています。 今は「 デスパレートな妻たち」 を観ながら自分なりに翻訳して、何度も出て来る言葉や言い回しを整理してます。4人の女性主人公はみんな死ぬ思いで生きて […]
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 Parisit-satoru ゴルフ 2019年の半分は肘痛、7月~翌年1月までまともに練習できなかった。左ひじの故障は病院で治療したら10日で痛みが消えた。しかし。。。あまくはなかった 2019年6月下旬に2日連続でラウンドした後、左ひじ上部が痛くて、2か月ほどクラブを握れませんでした。 原因は分かってます。6月のプレーの前に、生意気な投稿をしたからです。無茶苦茶練習をして、最後に2日連続プレーして終い […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 Parisit-satoru パリ 旅行はパックではなく、旅券とホテルだけ予約して、あとは自由に見て回りたい パックではなく、自分で旅券とホテルを自分で予約して、現地でもオプショナル・ツアーを予約して、目的地までの電車やバスの切符を買って。。。。 でも口で言うほどそんな簡単でもないです。僕にとっては。 まず、今は全てサイトから予 […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 Parisit-satoru パリ ロマン主義 産業革命によって労働環境が過酷を極めた時代。抑圧された個人の感情や苦悩をテーマにして、社会問題に向き合った 新古典主義と全く同じ時代に起きた、理性偏重、合理主義などに対し感受性や主観に重きをおいた一連の運動でです。 古典主義や教条主義によってそれまで軽視し、抑圧されてきた個人の感情や苦悩をテーマにして、時事問題、個人の根本的独 […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 Parisit-satoru パリ 新鋭画家が悪しき「サロン」をぶち破り、自分たちの未来を切り開いていった12年に渡る「印象派展」ここから新しい時代に入った 当時、サロン・ド・パリ(フランス芸術アカデミーの公認展覧会)が権威を振るっていました。19世紀の芸術家にとって、最も権威のある展覧会であり、芸術家にとっては成功への登竜門となっていました。逆に言うと、サロンに出品して受賞 […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 Parisit-satoru 国内旅行 旅行、趣味の必需品は高くつく。レンタルが一番いい 今まで、子供が小さいとき、春秋はテニスとキャンプ旅行、冬はスキーなど、家族旅行は毎年欠かさずに行きました。今は夫婦で旅行に行きます。 よく「年に数度のために無駄なものをたくさん買って来たな」という思いです。 キャンプは全 […]