今の仕事はロボットやAIに取って代わられて行くのか?

AIが一気に注目され始めたのは、2015年3月、英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授が出した論文が『702の職種が今後どれだけコンピューター技術によって自動化されるか』だったと思います。

オズボーン准教授がは「今後10~20年で米国の総雇用者の約47%の仕事がAIによって自動化されるリスクが高い」と発表しました。

その後、オズボーン准教授は日本の野村総合研究所と、日本国内601の職業を対象に同様の調査をし「日本でも同様のリスクが49%ある」という結論を出しました。

パソコンの中だけで終えられるような事務処理系の業務はことごとくAIに置き換わる可能性が高い。RPA導入を含め、もう始まっています。

法律の分野では、裁判前の調査のための弁論趣意書や判例の精査に活用されています。

医療分野は、家族が気づくよりも前に、日常行動からアルツハイマー病の初期徴候を検出する研究など進んでいます。 常駐する医療スタッフの労力軽減にも繋がり、人手不足の解消に大きな期待が持てます。

コールセンター業務では、米国で、音声応答システムの開発に成功して、60~80%のコスト削減が報告されています。コスト削減だけでなく、お客様に対する安定したサービスの提供にも寄与していきます。しかも365日、24時間フル稼働なので、全世界に向けたコールセンター実現も夢ではありません。

金融業界では、ウェブ上ではAIによる資産運用アドバイスも始まっており、AIが最も優秀なファンド・マネージャーになって行くでしょう。今のファンド・マネージャーは、AIをうまく使える職業に変化する。

まとめると、クリエティブな仕事、緊急時に自ら判断する必要がある仕事、人間によるケアが必要な仕事などは置き変えられない。AIを利用する側にあいる仕事、またAIと全くかかわらない仕事は残ると思います。

何より、AIで新たに数多くの仕事が誕生して、産業革命のときのように、 職業転換がうまく行き、より多くの人の仕事が確保されていって欲しいと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です