コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

パリと印象派の世界へ、夫婦のパリ旅行記

  • ホームHome
  • パリの魅力Attractive Paris
    • ノートルダム大聖堂の火災から復旧への道のり
    • パリの歴史 時代に翻弄されながらも、今では花の都・芸術の都と言われ世界一の人気を誇るパリ
    • 夫婦で行くパリの魅力と観光スポット パリ市は意外に小さい。徒歩だけでも、たくさん観光名所を回れます
    • 市街全体が美術館と言われるパリ 美術館は建物そのものも鑑賞できる 
    • パリの郊外 クロード・モネが半生を過ごしたジヴェルニー、ジャンヌ・ダルクのオルレアンなど
    • 最後はやっぱりパリの絶景
    • パリ観光のメジャーでないけど楽しみ方はいろいろある!!!
  • パリと印象派画家Impressionists
  • 夫婦で二人旅travel
  • 英語を学ぼうEnglish learning
  • 生活にIT活用は欠かせないIT revolution
  • ゴルフを生涯楽しむEnjoy Golf
  • お問い合わせContact details

2019年5月

  1. HOME
  2. 2019年5月
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 Parisit-satoru 印象派

2019年5月 湯河原へ 熱海のMOA美術館 全46図ある冨嶽三十六景、36図は表富士、10図は裏富士と呼ばれる

北斎の絵は、モネが晩年過ごしたジベルニーの家の中に、いくつも飾られていました。 2019年5月、湯河原に行きました。 初日は熱海のMOA美術館で「北斎漫画と冨嶽三十六景」展を観て、石葉に泊まり、2日目は湯河原の重光葵記念 […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 Parisit-satoru 国内旅行

鎌倉にあるBiotecca イタリア肉食堂のランチは美味しかった

ネットで調べたのですが、ランチのお肉とパスタが美味しそうなお店があったので、行って来ました。 本日のパスタと特選牛ビステッカ(150g)を注文して、妻とシェアしました。美味しいです。牛肉は熟成肉で柔らかくて絶品でした。ビ […]

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 Parisit-satoru 国内旅行

2019年3月 上野は何十年ぶり ピュリズム(純粋主義)運動を推進した建築家ル・コルビュジエとフランスの画家オザンバンの展示会 モダンな「サヴォワ邸」は 100年前とは思えない

国立西洋美術館で、ル・コルビュジエの展覧会を観てきました。 日本で唯一のル・コルビュジエの建築作品である国立西洋美術館で、ル・コルビュジエの展覧会が開催されているというので、行って来ました。国立西洋美術館に入ったのは初め […]

2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 Parisit-satoru 国内旅行

2019年 重光葵記念館 明治以降で最も偉大な外交官のひとり重光葵 湯河原にひっそりとたたずむ記念館は、日中戦争から日ソ交渉まで激動の時代を再確認できる

石葉を後にして、重光葵記念館へ行って来ました。 重光葵(まもる)は「明治以降で最も偉大な外交官のひとり」とされています。 当時GHQの方針は、「占領下においても日本の主権を認めるとしたポツダム宣言を反故にし、行政・司法・ […]

2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 Parisit-satoru 国内旅行

2019年 湯河原温泉の閑静な高台に佇む「石葉」は「自然と静寂」という最高の「おもてなし」で迎えてくれる旅館です

この2日(2019年5月17日~18日)、湯河原温泉の「石葉」に泊まって、心身ともにリフレッシュして帰って来ました。ちょうど10年振りに行きました。次、70歳で行けることを目標に。。。 数寄屋造りの宿泊棟が7つと離れが2 […]

2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 Parisit-satoru ゴルフ

腕を伸ばす力がヘッドスピードを上げる

エンジェルスの大谷選手のバッティングの凄さが際立っています。特に打球のスピードです。 大谷選手は193 cmと高身長です。しかし、パワーに関しては、力自慢の大リーダーには到底叶わないでしょう。 でも、打球のスピードはトッ […]

2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 Parisit-satoru パリ

カペー朝の宮殿として建てられたコンシェルジュリー 「ギロチン控えの間」と呼ばれ、マリー・アントワネットも投獄された 名前からは想像できない牢獄だった

1区 シテ島 コンシェルジュリーは、サント・シャペルの向かい側にある。 最初から余談になりますが、私たちはビールやワインをよく飲むので、トイレはことのほか重要です。でもご存知の通りパリのトイレは日本にいるようには行きませ […]

2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 Parisit-satoru ゴルフ

構えが目指す方向とずれると、落下点がどれだけ外れるかご存知でしょうか?

ゴルフは目標に向けてボールを打つスポーツです。方向があっていれば大きなミスにはつながらない 10年ほど前、あるコンペでボールが左右にブレて、全くスコアーにならなかったことがありました。 私は、ご一緒に回った方に「僕は距離 […]

2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 Parisit-satoru IT革命

ベーシックインカムは、AIを推進する上でマストだと思う。

ベーシックインカムが注目されている。 ベーシックインカムとは、「生存しているだけで現金を受給できる富の再分配システム」です。 貧困対策ではない。給付条件はなく誰でももらえます。生活に必要な最低限度額のみで、別に、働いて稼 […]

2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 Parisit-satoru ゴルフ

ゴルフで「もったいない」は言わないで欲しい―気持ちはありがたいけど

皆さんもよく グリーン上で、「もったいない」と言う言葉を、聞くと思います。 この言葉、どう思いますか? 言っている本人は悪気など微塵もなく、励ましてくれているつもりです。 それが私にしてみると、例えば50cm、それもパー […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

海外留学しよう

英会話コーチング

英会話 Online Lessen

最近の投稿

2024年秋 神宮と古都奈良の旅

2024年10月22日

2023年秋 那須塩原の紅葉と板室温泉大黒屋へ

2024年10月20日

2022年11月 伊豆下田温泉へ

2024年1月28日

東北の旅3日目 いよいよ松島へ

2024年1月26日

2022年10月 東北の旅 仙台、平泉を堪能して最終日は松島へ

2023年12月13日

東北の旅 2日目は平泉へ

2023年12月13日

2022年6月 箱根の名湯 松坂屋本店へ

2022年7月24日

金沢4日目 最終日 朝日を浴びながら金沢城をグルっと回って家路へ

2022年7月12日

2021年は四万温泉の積善館

2022年1月19日

2021年は膝も肘も痛くない。でもコロナ過は続く。。。

2021年12月9日

カテゴリー

  • IT革命
  • ゴルフ
  • ノートルダム大聖堂
  • パリ
  • パリのすばらしさ
  • ハワイ
  • マンション管理
  • 印象派
  • 国内旅行
  • 夫婦旅行
  • 生活
  • 美術
  • 英会話

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

海外へ行こう

できるだけ安く!

ゴルフを楽しむ

  • サイトマップ

プロフィール

IMG_0136

小林 聡(さとる)
神奈川県横浜市在住
MOTTO
”健康を祈り、初めてのことに挑戦しEnjoy”
2018年12月クリスマスの飾りです。
妻がテルトル広場に行く度に1枚ずつ購入して来た絵と、ノートルダム大聖堂などで買ったメダルを置いてます。

Copyright © パリと印象派の世界へ、夫婦のパリ旅行記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • パリの魅力
    • ノートルダム大聖堂の火災から復旧への道のり
    • パリの歴史 時代に翻弄されながらも、今では花の都・芸術の都と言われ世界一の人気を誇るパリ
    • 夫婦で行くパリの魅力と観光スポット パリ市は意外に小さい。徒歩だけでも、たくさん観光名所を回れます
    • 市街全体が美術館と言われるパリ 美術館は建物そのものも鑑賞できる 
    • パリの郊外 クロード・モネが半生を過ごしたジヴェルニー、ジャンヌ・ダルクのオルレアンなど
    • 最後はやっぱりパリの絶景
    • パリ観光のメジャーでないけど楽しみ方はいろいろある!!!
  • パリと印象派画家
  • 夫婦で二人旅
  • 英語を学ぼう
  • 生活にIT活用は欠かせない
  • ゴルフを生涯楽しむ
  • お問い合わせ
PAGE TOP