コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

パリと印象派の世界へ、夫婦のパリ旅行記

  • ホームHome
  • パリの魅力Attractive Paris
    • ノートルダム大聖堂の火災から復旧への道のり
    • パリの歴史 時代に翻弄されながらも、今では花の都・芸術の都と言われ世界一の人気を誇るパリ
    • 夫婦で行くパリの魅力と観光スポット パリ市は意外に小さい。徒歩だけでも、たくさん観光名所を回れます
    • 市街全体が美術館と言われるパリ 美術館は建物そのものも鑑賞できる 
    • パリの郊外 クロード・モネが半生を過ごしたジヴェルニー、ジャンヌ・ダルクのオルレアンなど
    • 最後はやっぱりパリの絶景
    • パリ観光のメジャーでないけど楽しみ方はいろいろある!!!
  • パリと印象派画家Impressionists
  • 夫婦で二人旅travel
  • 英語を学ぼうEnglish learning
  • 生活にIT活用は欠かせないIT revolution
  • ゴルフを生涯楽しむEnjoy Golf
  • お問い合わせContact details

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 Parisit-satoru IT革命

私たちの生活はますます便利になる。でも、便利さと引き換えに失うものも大きい

先日、スマホを壊してしばらく音信不通だった息子と、久しぶりに会いました。 LINEでメッセージを送ったのですが、数週間既読にならなかったので、とんでもない問題が生じたのではないかと心配しました。 でも、しばらくして「携帯 […]

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 Parisit-satoru パリ

是非、1度は泊まって欲しいとホテルと旅館があります。

旅行先と宿泊したホテルです。もちろん、妻の希望が最優先です。 健康とお金がいつまで続くか心配です。決して無理せず。。。です。 アイキャッチの写真は、ロサンゼルスの「ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド」(略称「USH」)で […]

2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 Parisit-satoru パリ

サクレ・クール大聖堂の塔(ドーム)は見晴らしも絶景で、なにより観光客が少ないので、かなりお薦めです。

2018年、初めてサクレ・クール大聖堂の塔に登りました。 入口が分かりにくいので、事前に塔に登れるということがわかってないと、まず気が付くことはないと思います。 ノートルダム大聖堂の塔や凱旋門は大人気なので、人もごった返 […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 Parisit-satoru パリ

ロマネスク様式とビザンチン様式でできた真っ白な大聖堂サクレ・クール大聖堂の中に入ります

1875年当時は普仏戦争(1870年)とパリ・コミューン(1871年)の直後で暗い時代でした。命を落とした市民を讃え、カトリック教徒の心を癒すための公共の建造物として建立することが決まりました。 そして1877年から40 […]

2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 Parisit-satoru パリ

モンマルトルの丘 サクレ・クール大聖堂を目指してひたすら丘を登ります。アプローチはいろいろ

モンマルトルの丘 四方から登っていけます。富士山の表と裏ルートと同じです。 モンマルトルの丘を登る まずアベスと言う駅からひたすら階段を登る 途中に、ジュテームの壁があります。 ジュテームの壁の動画です。世界各国から来た […]

2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 Parisit-satoru パリ

画家モリゾ、マネの描いた美女 名画に隠された秘密(2013年)

映画「画家モリゾ、マネの描いた美女 名画に隠された秘密(2013年)」を見ました。 ベルト・モリゾが、1865年のサロンでエドゥアール・マネの「オリンピア」を目にする1868年の場面から始まります。 次にルーヴル美術館で […]

2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 Parisit-satoru パリ

容姿端麗で知性に溢れた印象派女流画家-ベルト・モリゾ― 激動の時代を生き54歳の若さで急逝した

ベルト・モリゾは3大女性印象派画家のひとりと言われています。(他の二人はマリー・ブラックモン、メリー・カサット) ベルト・モリゾは、優雅で気品があり、容姿端麗で知性に溢れた女性であったと伝えられています。 モリゾは画家と […]

海外留学しよう

英会話コーチング

英会話 Online Lessen

最近の投稿

2024年秋 神宮と古都奈良の旅

2024年10月22日

2023年秋 那須塩原の紅葉と板室温泉大黒屋へ

2024年10月20日

2022年11月 伊豆下田温泉へ

2024年1月28日

東北の旅3日目 いよいよ松島へ

2024年1月26日

2022年10月 東北の旅 仙台、平泉を堪能して最終日は松島へ

2023年12月13日

東北の旅 2日目は平泉へ

2023年12月13日

2022年6月 箱根の名湯 松坂屋本店へ

2022年7月24日

金沢4日目 最終日 朝日を浴びながら金沢城をグルっと回って家路へ

2022年7月12日

2021年は四万温泉の積善館

2022年1月19日

2021年は膝も肘も痛くない。でもコロナ過は続く。。。

2021年12月9日

カテゴリー

  • IT革命
  • ゴルフ
  • ノートルダム大聖堂
  • パリ
  • パリのすばらしさ
  • ハワイ
  • マンション管理
  • 印象派
  • 国内旅行
  • 夫婦旅行
  • 生活
  • 美術
  • 英会話

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

海外へ行こう

できるだけ安く!

ゴルフを楽しむ

  • サイトマップ

プロフィール

IMG_0136

小林 聡(さとる)
神奈川県横浜市在住
MOTTO
”健康を祈り、初めてのことに挑戦しEnjoy”
2018年12月クリスマスの飾りです。
妻がテルトル広場に行く度に1枚ずつ購入して来た絵と、ノートルダム大聖堂などで買ったメダルを置いてます。

Copyright © パリと印象派の世界へ、夫婦のパリ旅行記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • パリの魅力
    • ノートルダム大聖堂の火災から復旧への道のり
    • パリの歴史 時代に翻弄されながらも、今では花の都・芸術の都と言われ世界一の人気を誇るパリ
    • 夫婦で行くパリの魅力と観光スポット パリ市は意外に小さい。徒歩だけでも、たくさん観光名所を回れます
    • 市街全体が美術館と言われるパリ 美術館は建物そのものも鑑賞できる 
    • パリの郊外 クロード・モネが半生を過ごしたジヴェルニー、ジャンヌ・ダルクのオルレアンなど
    • 最後はやっぱりパリの絶景
    • パリ観光のメジャーでないけど楽しみ方はいろいろある!!!
  • パリと印象派画家
  • 夫婦で二人旅
  • 英語を学ぼう
  • 生活にIT活用は欠かせない
  • ゴルフを生涯楽しむ
  • お問い合わせ
PAGE TOP