ロマン主義 産業革命によって労働環境が過酷を極めた時代。抑圧された個人の感情や苦悩をテーマにして、社会問題に向き合った

新古典主義と全く同じ時代に起きた、理性偏重、合理主義などに対し感受性や主観に重きをおいた一連の運動でです。

古典主義や教条主義によってそれまで軽視し、抑圧されてきた個人の感情や苦悩をテーマにして、時事問題、個人の根本的独自性、エキゾチスム・オリエンタリズム、夢などを題材にしています。

ロマン主義は労働問題や社会問題を改善しようとして生まれた新たな思想でもあります。

時は革命の時代でした。18世紀後半から産業革命が起こり、フランスでは1830年の七月革命、1848年の二月革命が勃発します。

産業革命によって豊かになった生活の一方で、労働環境は過酷になります。フランスでも大都市パリに流れた大量の労働者が貧民街を形成していきます。オスマンによる「パリ大改造計画」でパリ郊外へと一掃されてしまうのですが。。。

印象派画家にも大きな影響を与えた画家、ドラクロワ。彼は自ら七月革命に参加し、あの有名な「民衆を率いる自由の女神」を描いています。

  • ジェリコー (フランス) の『メデュース号の筏』1818年
  • ドラクロワ(フランス) の『キオス島の虐殺』1823年
  • ドラクロワ(フランス)の『民衆を率いる自由の女神』1830年

ロマン主義は、その後、写実主義、印象派へ発展して行きます。

Follow me!