2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 Parisit-satoru パリ フレデリック・バジール 絵画への強い想いを抱いたまま、28歳の若さで銃弾に倒れた バジールは、誰に対しても寛容で、優しく、気前もよかった才能に溢れる画家です。画家の職業といえば、アトリエを借り、モデルを雇うなどかなりのお金がかかります。生活に困窮していたモネとルノアールの絵を購入してあげたり、自分が借 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 Parisit-satoru パリ 巨匠ピカソ美術館 収蔵数約5,000点に及ぶ一作家の美術館としては世界最大 パリ3区 マレ地区 「ピカソ美術館」は古い街並みと建物が残るマレ地区にあります。 私たちがこの美術館に入れたのは2018年のこと 「ピカソ美術館」は2009年に改修工事が始まり、当初2011年工事完了の予定が、遅れに遅れ […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 Parisit-satoru パリ パブロ・ピカソ 70年に渡り、世界に衝撃を与え続けた「20世紀アートの巨匠」とキュビズム 91歳の長寿を全うし、次々とスタイルをドラステックに進化させながら、20世紀初頭から膨大な作品を描き残します。1万3500点の油絵と素描、10万点の版画、3万4000点の挿絵、300点の彫刻と陶器を制作し、美術品の数で『 […]
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 Parisit-satoru パリ ドラクロワ美術館はかつてバジール、モネ、ルノワールのアトリエもあった 小さな広場のわきに、ひっそりとある ウジェーヌ・ドラクロワ(1798年4月26日-1863年8月13日)はロマン主義運動の代表的な美術家です。 「国立ウジェーヌ・ドラクロワ美術館」は、サン・ジェルマン・デ・プレ教会の裏手にある小さな広場のすぐそばに、ひっそ […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 Parisit-satoru パリ オペラ座ガルニエの印象は一言、豪華絢爛です! ネオ・バロック様式の典型と言われれる 当時、最新の素材だった鉄を使用して、不可能とされていた巨大な空間を確保することに成功しています。 ナポレオン3世とオスマンによる「パリ改造計画」の一環として進められ、1860年、当時無名の建築家シャルル・ガルニエが171 […]
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 Parisit-satoru パリ ギュスターヴ・カイユボット 28歳で「印象派絵画を政府に寄贈する」と遺言を残し、印象派画家と印象派展を支え続けた カイユボットは日本ではそこまで有名ではないと思います。印象派画家の一人ではありますが、印象派画家を支援したパトロンとして大変重要な人物として知られています。 カイユボットは1848年にパリで生まれました。1840年前後に […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 Parisit-satoru パリ ターナーは”スピード”を絵に描いた初めての画家-印象派の先駆者 ジョセフ・マロード・ウィリアム・ターナーは光とスピードの画家として知られます。 ターナーは1775年、イギリスで生まれ、27歳で王立芸術院の正会員になった天才ロマン主義の画家です。 しかし大きな転機が訪れます。44歳でイ […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 Parisit-satoru パリ 印象派画家を理解し、支え続け、数々の名画を世に出したパトロンたち―彼らは分かっていた 芸術活動の進歩と多くの傑作が生まれた裏には、作品を買ってくれたパトロンや美術商の存在があります。 印象派画家が辛酸をなめならも、最後には世に認められ、経済的に自立できて、画業一本で生きていけたのは彼らの存在があったからで […]
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 Parisit-satoru パリ オルレアン美術館には、予想をはるかに超える絵画と彫刻がコレクション オルレアン美術館は、入り口を入ってすぐチケットカウンターがあります。人もまばらです。 下調べもせずに、オルレアン美術館の中に入ってみから、びっくりしました。 2階へ登って、展示室を見て行きます。次から次へと部屋が現れます […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 Parisit-satoru パリ ポンピドゥーセンターは外にむき出しになった赤いと青いパイプにはビックリする。はじめは違和感、今ではパリらしい ポンピドゥーセンターはデザインが斬新すぎて、美観を損ねると批判された ポンピドゥーセンターはパリでルーヴル美術館の次に人気の総合文化施設です。オルセー美術館より入場者数は多い。 1969年、ジョルジュ・ポンピドゥー大統領 […]